2008年11月05日

半自動一筆書きリバースレイアウト(プロトタイプ)

ことみんパパ:「最近全然ブログを更新していなかったな〜( ´ー`)フゥー...」
ことみん:「サボりすぎだよね(〃 ̄ー ̄〃) 」
ことみんパパ:「大人の事情ってヤツですよ」
ことみん:「大人ってそうやってすぐ誤魔化すって幼稚園の先生が言ってたよ」
ことみんパパ:「あううΣr(‘Д‘n)
さあ、今回のレイアウトはパパの希望とことみんの希望を融合させたハイブリットな内容のプロトタイプだ!!」
ことみん:「パパ必死だね( ^▽^)」

半自動一筆書きレイアウト全体.jpg

ことみんパパ:「まずことみんのポイント操作やストップレールのレバーを操作したいという希望を叶えました。次にパパの希望の複雑な動きのあり、尚且つ事故の起きないレイアウトのプロトタイプです。」
ことみん:「パパ全然わからないo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!」
ことみんパパ:「まあ、簡単に言うと手動系と自動系の融合だな」
ことみん:「もっと解りやすく説明して!!」

半自動一筆書きレイアウト全体(自動部分).jpg

ことみんパパ:「まず、こちらの部分が以前に紹介した自動のりかえ駅リバースレイアウトの部分です。このレイアウトは2編成の運転が楽しめます。注意点は、こちらの自動系のスイッチやボタンを操作されると事故が起きます(つд・)エーン」

半自動一筆書きレイアウト全体(手動部分).jpg

ことみんパパ:「こちらの部分が手動系です。ポイントやストップレバーを操作されても、運転に支障が出ないです。ことみんの希望が取り入れられているところだね。」
ことみん:「ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ」
ことみんパパ:「じゃあ実際に走らせて説明するね。」

半自動一筆書きレイアウト自動乗り換え駅付近.jpg

「まず、自動ポイントは曲がる方向にAUTOでセット、自動のりかえ駅は2つとも自動にセットします。次に500系新幹線をのりかえ駅に入線させて、ドクターイエローを複線区間の駅から発車させます。
まあ、ポイントと発車する方向はどっちでもいいんですけどブログどおりにするなら、のりかえ駅に先頭車を向けて、複線ポイントに繋がるターンアウトレールは直進にするといいです。
すると、自動のりかえ駅でドクターイエローが停車、500系が発車して行きます。そのまま直進して複線ポイントに入ります。」

半自動一筆書きレイアウト1周目都会の駅付近.jpg

ことみん:「複線ポイントレールで新幹線が曲がったよ( ̄□ ̄;)」
ことみんパパ:「普通に直進するだろうと思っていたところのサプライズさ。このポイントの存在を知らないと結構驚くと思うよ。このまま複線外側を走り、リバースして自動のりかえ駅に戻りドクターイエローと交代です。」

半自動一筆書きレイアウト2周目自動ポイント付近.jpg

ことみんパパ:「ドクターイエローはさっき500系が通った線路を逆走します。」

半自動一筆書きレイアウト2周目都会の駅付近.jpg

ことみんパパ:「でも、駅前の複線ポイントは直進して行きます。」
ことみん:「アレ!?今回は曲がらないの??」
ことみんパパ:「そういうポイントなのさ(σ ̄ー ̄)σニヤリ」

半自動一筆書きレイアウト2周目都会の駅付近A.jpg

ことみんパパ:「次にUターンレールを通過して、また複線ポイントに戻ります。」
ことみん:「今回は曲がったね」
ことみんパパ:「あれ!?反応が鈍い・・・」
ことみん:「ことみんは大人だからそんなに驚かないの!!」
可愛くないヤツだな( ´ー`)フゥー...
ことみんパパ:「ドクターイエローはこのまま複線内側を走って、自動ポイントを通過し自動のりかえ駅に向かいます。ここで500系とバトンタッチ!!」
ことみん:「今回は長く走ってたね〜」
ことみんパパ:「まあ、この走り方が今回のレイアウト最長区間になるからね。」
ことみん:「へ〜、そうなんだ」
全く関心が無いな・・・

半自動一筆書きレイアウト3周目都会の駅付近.jpg

ことみんパパ:「500系新幹線はさっきドクターイエローが走った線路を逆走します。違う点は複線ポイントレールを直進し、その次のターンアウトレールのポイントが曲がってるのを直進に直し、自動のりかえ駅に向かいます。後はさっき500系新幹線を走った線路をドクターイエローが、500系新幹線を走った線路をドクターイエローが走るという仕組みになっています」
ことみん:「パパ、説明長すぎ〜」
ことみんパパ:「まあ、簡単に言うと、500系新幹線もドクターイエローも全ての路線を走るってことかな。手動部分を操作すると、時間は掛かるけど全路線をちゃんと走るよ。」
ことみん:「そうなんだ〜。パパの説明が下手でごめんなさい(このブログを読んでいる人へ)」
ことみんパパ:「ん、何か言った??」
ことみん:「ううん、何でもないよ(〃 ̄ー ̄〃) 」
ことみんパパ:「さて、実験はうまくいったがこれからどうやって発展させていこうかな〜」
ことみん:「がんばれパパフレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー」
ことみんパパ「(>Д<)ゝ”了解!」
posted by ことみんパパ at 00:46| Comment(3) | TrackBack(0) | プラレールレイアウト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。