2008年03月31日

同時発車レイアウト

ことみんパパ:「前回作ると言ってた大きなプラレールレイアウトです。」

同時発車レイアウト全体.jpg

ことみん:「大きなドームプテイションだ(〃 ̄ー ̄〃) 」
ことみんパパ:「とりあえず、壊されないように大きなドームステーションはいれました。(;・∀・)今回のプラレールレイアウトと特徴は前回紹介した同じ路線を複数の列車が走れることです。」

同時発車レイアウト複線タワー付近.jpg

ことみん:「え〜〜、じゃあ大きなドームプテイションのストップレバーが操作出来ないじゃん」
ことみんパパ:「そだね、衝突しちゃうからね」

同時発車レイアウト複線タワー鉄橋付近.jpg

ことみんパパ:「このプラレールレイアウトは4列車走行可能です。まず、ドームステーション3階を走る路線と、自動のりかえ駅を通る2列車、最後に複線立体エンドレスを走る路線です。」

同時発車レイアウト複線タワー正面.jpg

ことみんパパ:「0系新幹線はドームステーションを通って自動のりかえ駅で停車、その後500系新幹線が通過すると発車して、複線立体エンドレスに入りドームステーションに戻ってきます。500系新幹線は、自動のりかえ駅を通過後、複線立体エンドレスに入りまた自動のりかえ駅を通過します。こちらは0系新幹線が一周する間に2周します。」
ことみん:「ねぇねぇ、私が撮った写真とムービーは??」
ことみんパパ:「ほいほい、この下に掲載するよ。」

同時発車レイアウトことみん撮影分.jpg



ことみん:「うん、完璧だね( ●  ^  −  ^  ● )」
何を基準に言ってるんだろう・・・
ことみんパパ:「このプラレールレイアウトの欠点は、500系新幹線が2周するうちに、0系新幹線が1周しないといけないことかな??あと、ストップレバーで列車を止められたり、自動ポイントレールを勝手にかえられたりすると衝突してしまう。」

同時発車レイアウト複線タワー付近反対側.jpg

同時発車レイアウト全体左側.jpg

ことみん:「じゃあ、今度は止めたり、ポイントをかえたりしても大丈夫なの作って!!じゃないとつまんない。」
ことみんパパ:「(>Д<)ゝ”了解!」

ブログランキングに参加しています。クリックお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 鉄道ブログへ




posted by ことみんパパ at 09:54| Comment(6) | TrackBack(0) | プラレールレイアウト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして、尾久と言う者です。
ほう、なかなかやりますね(何が
特にタワーはすごいです。リバースを有効に活用していますね。
こういうちょっと変わったレイアウトが僕は好きです。これからもリバースを中心としたレイアウトをたくさん作ってくださいね。
Posted by 尾久 at 2008年03月31日 16:59
尾久さん初めまして。
お褒めのお言葉ありがとうございます。
複線好きなので、つい立体複線タワーを作ってしまいます。
ドクターイエローは0系新幹線と500系新幹線とは逆走行に走らせているので行き違いがかっこいいと思ってるんですが、好奇心旺盛な娘には自分でポイントやドームステーションのストップレバーをいじれない事に不満があるようです。
大人はどうしても複雑なレイアウトパターンをしてしまいますからね(;・∀・)
尾久さんの期待に応えるように頑張ります。
Posted by ことみんパパ at 2008年04月01日 01:33
はじめまして、コンバンワ。
自分は2児の愚息をもつオッサン、いやオヤヂです。
ご多聞にもれず、愚息もプラレールは大好きです。(そうさせたという説もあるが)
といっても、どちらかといえば「きかんしゃトーマス」シリーズの方がメインで、そう遠くない将来、全種類揃ってしまいそうな勢いです。(収納場所が・・・)
 
我々のことはともかく、これは楽しそうなレイアウトですね。
後片付けが面倒なので、立体レイアウトはどうしても尻込みしがちなのですが、子供のためにも一念発起して、この週末やってみようかなと思っとります。
Posted by noda@vvvf at 2008年04月04日 20:46
noda@vvvfさん初めまして。
>そう遠くない将来、全種類揃ってしまいそうな勢いです。
すごいですね。うちの娘はあまりトーマスに興味がないから買ってません(;・∀・)
おしゃべりトーマスなので、かいちゃぼが手転がしで遊ぶぐらいですか。
>後片付けが面倒なので、立体レイアウトはどうしても尻込みしがちなのですが
確かに立体レイアウトは後片付けが大変ですね。上のレイアウトでも後片付けに15分を要します。
PS.noda@vvvfさんのアドレスをクリックしても「ページが表示できません」と出ます。URLが間違ってるかもしれませんね。
Posted by ことみんパパ at 2008年04月06日 01:04
jbhgにgほ97857335jgjfj
Posted by at 2010年09月24日 14:18

こんな時だからこそ、生きてる内に思いっきり楽しんでおきたい…
不謹慎なんて言うなよな!いっちまったら何もできないんだから…(´・ω・`)
http://jff-h62.glinds.info/
Posted by 備えあれば憂いナシ!! at 2011年03月21日 11:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。